
猫は奇麗好きな生き物です。体臭も少なく、ペットとして暮らしやすい動物といえるでしょう。
ですが時折、ウンチをしても砂をかけてくれない猫も増えてきているそうです。これでは室内の匂いがキツくなってしまいますよね。
では、なぜ猫はウンチに砂をかけないのでしょうか?
優れた猫砂が増えたため
たくさんの猫砂が店頭に並んでいますが、最近の商品は消臭効果が向上しているので、用を足してもあまり臭わなくなりました。
本来、砂をかける行為というものは、自分の存在を敵に悟られないようにする防衛本能です。ですので、ウンチをしても臭わないものに対して隠す必要がなくなったといいます。
飼い主は自分だという意思表示
もう1つの理由があります。
それは猫が、1番偉いのは自分だ。『1番格上=自分』だと思っているという意思の表れです。
これはちょっと厄介な思考かもしれませんね。そういった場合は、飼い主さんが砂をかけてあげて「1番偉いのは自分だよ!」という態度で示してあげると良いそうです。